TOP | About | Works | Blog | BBS | Link

 Essay




AriAru TOP >> Essay >> 2007/3〜4月


2006年 << 2007年 >> 2008年

1〜2月
3〜4月5〜6月7〜8月 9〜10月11〜12月



<3〜4月の雑記>


4月○日(文:みつろ)
追加シナリオ近況:
作ってはいます。。。ようやく終盤かなぁ?


4月末日(文:相楽)
NDSのゲーム「世界樹の迷宮」をようやく終わらせました。
ネットでは結構評価が高いんですが、自分はイマイチでした。
遊ぶ前に期待しすぎていたせいかもしれませんが、自由度の低さと遊びにくさがどうにも合いませんでした。


4月◇日(文:みつろそーいち)
今回の日記は『WWW』のシナリオエディターについて簡単な説明をしておきます。
まず『WWWエディター(仮)』では、シナリオを作成する場合は、以下の手順を行います。

 (1)マップチップを並べてマップ地形を作成
 (2)出現する魔物の強さとその範囲を設定
 (3)キャラクターCG&オブジェクトCGの配置
 (4)イベントの設定
 (5)アイテムの作成

おおまかに上記の手順を行えば、シナリオはほぼ完成します。

ここで、RPGツクールなどのゲームエディターを使用したことがある人は「おや?」と思うかもしれませんが、『WWWエディター(仮)』は魔物のデータバランスやプレイヤーキャラクターのステータス等の設定などは一切不要です。(全て自動で設定、もしくは既存のバランスが適用されます。)

一般的なゲームエディターは、シナリオのアイデアを練る以外にも戦闘システムやゲームバランスなど多くの要素を考える必要があり、ゲームの完成は非常に困難な道のりとなります。
しかし、『WWWエディター(仮)』の場合なら、面白いシナリオのアイデア(と根性)さえあれば、RPGゲームのシナリオを比較的簡単に作成することが可能です。

とまぁ、良いことばかり書き連ねましたが『WWWエディター(仮)』は、通常のゲームエディターとは開発構想が、かなーり異なる実験作的傾向が強いので、色々マズい部分もあったりします。

詳しい事に関しては、実際に触ってもらうのが一番なので、できる限り早いウチにβ版はリリースしたいと思ってます。(但し、仕事が遅いのでまったりとお待ち下さい。)
また、エディターについての質問も遠慮なく掲示板などに書き込んで下さい。可能な範囲でお答えします。


4月某日(文:相楽)
WWWの修正がようやく終わってホッとしたのもつかの間、新システム関係のバグが凄く出てきました。
中でもWindowsにしか出ないバグが修正と確認が厳しくて凹みました。


4月×日(文:みつろそーいち)
やはり、今回も『WWW ver.2.00』Win版だけ先に公開されたようです。
何はともあれよろしくお願いしますm( _ _ )m
ちなみに、本当に申し訳ないのですが、すでにメンバー内でいくつかバグを見つけてしまいました。何と言うか、バグの無い国へ行きたいです。。。


4月3日(文:みつろそーいち)
えーと、掲示板やらここで完成を告知しておいて、大変申し訳ないのですが、少し公開が延びます。
全て終わって、のんびりテストプレイしてたら、ボロボロとバグが出てきたので。さすがにちょっとマズいだろ!?という事でデータのアップは一時保留で、改めてデバッグ中です。

まったくもって済みません。予定より公開は1週間延期です。それ以上は、待たせられないので、余程のことがない限りデータアップを行います。

本当に申し訳ないです。もう少しだけお待ち下さい。





3月も終わり(文:みつろそーいち)
えーと『WWW』の修正版が完成したようです、バージョンは2.0になる予定。
このまま大きなバグを見つけられなければ、Vectorに登録申請する予定です。
あー、シナリオ修正するの忘れてた。。。


3月曇天(文:蝕)
冷蔵庫に餃子の皮があまっていたので夜食に餃子を作ろうとしたのだが、皮を包むのがなかなか難しい。
悪戦苦闘していたら兄貴が横から出てきて一つ包む。
凄い綺麗に包んだ。
……知っていたけど、やはり自分は不器用なんだなぁ。


3月ぽかぽか陽気(文:みつろそーいち)
花粉警報発令中。
外出した後、悲惨な事この上ないです。シナリオ製作の方、ヘコたれて来たせいで、調子悪いです。


3月某日(文:相楽)
ようやく任天堂DSの売っている店を見つけて買う事が出来ました。
新作のRPGを遊ぶのは本当に久しぶりで、新作をやっていると言う事実そのものがなんだか楽しいです。
ゲーム内容は意外と期待外れだったのですが。


3月初旬(文:蝕)
『WWW』の修正作業で、魔法が意外と弱いと言う人が多いので、少し強くする。よくよく考えてみると魔法が強くなると魔法を使う敵のバランスが狂うのに気が付く。
魔法を使う魔物を修正するついでに一部の気に入らない魔物も修正。調整がうまくいかなくて四苦八苦しているうちに何故か全ての魔物のバランス変更が決定。
150匹ほど修正した所で納得がいかなくなり、再度最初からやり直す。
…なんだか穴掘って埋めている気分だ。でも止められない。


3月まだ寒い(文:三品)
液晶iMacのHDを換装したついでにOS10.4をインストール。ようやくTeam UNknownもOSXを導入だ!!と思っていたら、HDがクラッシュ。。。
知らなかったのですが、OS10がインストールされている環境でOS9のノートンを使うとエラい目に遭うようです、やっちゃいました。
HDを最初から初期化してインストール全てやり直しです…。




TOP | About | Works | Blog | BBS | Link