|
今回の日記は『WWW』のシナリオエディターについて簡単な説明をしておきます。
まず『WWWエディター(仮)』では、シナリオを作成する場合は、以下の手順を行います。
(1)マップチップを並べてマップ地形を作成
(2)出現する魔物の強さとその範囲を設定
(3)キャラクターCG&オブジェクトCGの配置
(4)イベントの設定
(5)アイテムの作成
おおまかに上記の手順を行えば、シナリオはほぼ完成します。
ここで、RPGツクールなどのゲームエディターを使用したことがある人は「おや?」と思うかもしれませんが、『WWWエディター(仮)』は魔物のデータバランスやプレイヤーキャラクターのステータス等の設定などは一切不要です。(全て自動で設定、もしくは既存のバランスが適用されます。)
一般的なゲームエディターは、シナリオのアイデアを練る以外にも戦闘システムやゲームバランスなど多くの要素を考える必要があり、ゲームの完成は非常に困難な道のりとなります。
しかし、『WWWエディター(仮)』の場合なら、面白いシナリオのアイデア(と根性)さえあれば、RPGゲームのシナリオを比較的簡単に作成することが可能です。
とまぁ、良いことばかり書き連ねましたが『WWWエディター(仮)』は、通常のゲームエディターとは開発構想が、かなーり異なる実験作的傾向が強いので、色々マズい部分もあったりします。
詳しい事に関しては、実際に触ってもらうのが一番なので、できる限り早いウチにβ版はリリースしたいと思ってます。(但し、仕事が遅いのでまったりとお待ち下さい。)
また、エディターについての質問も遠慮なく掲示板などに書き込んで下さい。可能な範囲でお答えします。 |