TOP | About | Works | Blog | BBS | Link

 Essay




AriAru TOP >> Essay >> 2006/5〜6月


2005年 << 2006年 >> 2007年

1〜2月3〜4月
5〜6月7〜8月9〜10月11〜12月



<5〜6月の雑記>


6月晴れっぽい(文:蝕)
バイト先の倉庫に鳩が住み着いた。
巣を撤去されて追い払われてもしつこく舞い戻って来る。タマゴを産む前に諦めさせなければと健闘中。


5月快晴(文:みつろ)
身体中が痛い、特に運動もしてないのに…。年なのか、それとも誰かの呪いなのか。腰痛だけは勘弁して欲しい、辛くて長時間座ってられない。。。
いえ、これをゲーム製作が滞っている言い訳にするつもりはないですよ?ホントですってば!!


6月晴れっぽい(文:蝕)
親が庭仕事をしている時に毛虫をたくさん退治したそうだ。その数20〜30匹。
…大きい庭じゃないのにちょっと多すぎない?


6月快晴(文:相楽)
何だか今日は目が痒くて鼻水が止まりません。毎年これぐらいの時期になると目が痒い事があったけど、もしかして花粉症でしょうか?
でも花粉症が酷い友人が同じ日に何ともないし。なんでしょうか?





5月快晴(文:三品)
もう少ししたら、テストプレイヤーを募集するかもしれません。全く集らないと思いますが、物好きな方は協力お願いします。


5月快晴(文:みつろ)
『WWW』作り続けてもう×年になります。我ながら同じゲームをこうも長々とよく作れるなと、最近感心。
見れば、見なれないデータやら知らないゲームシステムが目立つようになりました。
やばい、製作期間長過ぎて自分がやったことを忘れてきてる…。それとも神の仕業!?


5月雨(文:相楽)
先日iMacでCDを焼こうとしたら起動ディスクが足りないと表示されました。知らなかったですが、CD焼く時はCDの容量700MB確保するだけでは駄目なようです。
700+700MB、普通は2GぐらいHDに空きが無いと駄目なようで。以外と不便だと思いました。


5月快晴(文:蝕)
毎年、庭に藤の花が咲くとクマンバチがやってくる。
ふと、クマンバチの巣がどんな感じなのかが気になり、辞書で調べた。そうしたらクマンバチは普通はスズメバチの事で、正式名はクマバチと。
ええっ!? クマンバチ=クマバチ だろ!?納得出来ない。


5月曇天(文:三品)
相楽サンが作成した『WWW』用テストシナリオをプレイしました。
正直、猛烈な難易度の高さに途中で断念。これがきっかけで、3度目の大掛かりなゲームバランス調整に…。
ゲーム製作って、なんでこうも”ままならない”んでしょうか…?


TOP | About | Works | Blog | BBS | Link