|
<7〜8月の雑記>
8月激暑(文:みつろ)
|
万博に某三品君と行ってきた。とにかく暑かった溶けるかと思った。万博自体は、世界のお祭り大集合みたいな感じで悪く無かったけど、暑いしとにかく歩かなくちゃならんのはツラかった。
移動する場所はドーム型にして直射日光を避け、動く歩道を完備してくれたら、また行っても良いかもしれません。
【今週の妖怪】
魃(ひでりがみ)(天候の怪)
|
8月猛暑(文:三品)
|
名古屋在住でありながら、先日ようやく万博へ行きました。日照り&人混みが嫌いな自分は、微妙な気持ちで現場へ向かいましたが、これが思った以上に楽しかった。
とにかく諸各国の人々がそこかしこにいて、楽しそうにしているのが、何か凄く良かった。また、パビリオンは展示内容より、内部の匂いが国ごとに違うのが興味深かったです。
近郊に住んでいる方は是非お試しあれ!
|
8月快晴(文:相楽)
|
先日、初めてUSBフラッシュメモリを買いました。
驚くほど便利です。ネットでフリーのゲームをMacで落としてWINパソコンに持っていくのも楽々。(家のWINパソコンはネットに繋げられない古い機種)
安く売っている内に2〜3個買っておくべきかもしれないと悩んでいます。
|
8月晴天(文:蝕)
|
先日、台風が来ると言う事なのでバイトには自転車ではなく、バスで行こうと思っていつもより少し早く家を出たが、4分後、気が付いたら何故か自転車に乗ってバイトに向かっていた。
…年かな?
|
7月雨天(文:みつろ)
|
夏ですね。暑いですね。『WWW』は夏休み前の完成を見込んでいましたが、無理でしたスンマセン。
現在の開発状況は、大詰めである事は確かなのですが、ゲーム自体の規模が大きいため些細な作業でも予想以上に時間がかかって手間取っていおります。
但し、確実に完成させますんで、のんびり待って頂けると幸いですー。
【今週の妖怪】
さとり(深山の怪)
|
7月雨天(文:三品)
|
自分が敬愛する元漫画家”杉浦日向子”女史が亡くなったそうです。非常にショックです。
彼女の描き出す洒脱な江戸情景が大好きだったのに…、慎んで御悔やみ申し上げます。
|
7月快晴(文:相楽)
|
去年から親がきゅうりを栽培しはじめました。
去年はそれほどでもなかったのに今年は肥料が良いせいか、物凄く取れます。
毎日最低2本、最好記録は一日9本 3日で15本とれた事も。とても美味しいです。
|
7月驟雨(文:蝕)
|
『WWW』作成が終わらない…。魔物のデータ入力をしているのだが、やってもやっても仕事が山ほど残っている…。
これ終わってもやる事山ほどあるのに…。一体何時完成するんだろう?
|
7月雷雨(文:三品)
|
最近HDを長い間整理していないのに気付く。
40GB中残り7Gちょっと…。つい数カ月前まで15GBくらいの空きがあったのに、もう半分以下。
HDの残り容量が少なくなると、どうやらMacは動作が不安定になるっぽいから、何とかしなければ…。
音楽をMP3化して聴くようになってから、どんどんHD容量が減って行くなぁ。
|
7月曇天(文:蝕)
|
バイトの帰りに信号待ちでふと電信柱を見たら蜘蛛の巣発見。羽蟻の発生時期のようで物凄い数の羽蟻が大量に蜘蛛の巣にたぶん30〜40匹…気持ち悪い…。
蜘蛛はその上をいそいそといそがしそうにしていた。
フィーバーってやつ?
|
7月雨天(文:みつろ)
|
雑記の年度ごとの項目が随分増えた。
そろそろ、いぢらないといけないと思うのだが、本当は完全リニューアルしたい。でもリニューアルは『ワンダー・ワールド・ウォーカーズ』公開と同時にするつもりでいる。
つまり何だ…、頑張ってゲーム製作してますよ。と、遠回しに言ってみたいだけです。
【今週の妖怪】
以津真天(怪鳥の怪)
|
7月雨天(文:蝕)
|
その日はとても暑かったので冷房をつけたのだが、まったく効かない。ただ風が出るだけ。
後日、元の電源が切れていた事が発覚。
でも、普通それって風も出ないと思うんだけど…、どういう構造の冷房なんでしょうか? |
|