TOP | About | Works | Blog | BBS | Link

 Essay




AriAru TOP >> Blog >> 2002/9〜10月


2002年 >> 2003年

5〜6月7〜8月
9〜10月11〜12月



<9〜10月の雑記>


10月☆日(文:みつろ)
ゲームボーイアドバンスの「ヒカルの碁2」が安く売っているのを知り、買いに行く。
でも売り切れだった…、久しぶりにコンシューマ機のゲームをしようと思ったのに残念やのぉ。
ついでに、以前から目を付けているプレステ2の「ガングレイヴ」と「ひっぱリンダ」の価格をチェック…。
その日は手ぶらで帰りました、クスン。


10月快晴(文:蝕)
先日、本屋で少年エースを立ち読みしたら『強埴装甲ガイバー』が連載していた。
色々な雑誌を転々と移っては、その雑誌がなくなっていたがここならまず安心か。(少なくともエヴァが終わるまでは…、)
単行本で買っているのだが、出るのが不定期で心配していたんだよね。


10月※日(文:三品)
我が半身PowerBookの調子が悪化、、、
前から、アダプターのコードの部分が接触不良で電気が供給されずにやたら止まっていたけど、それがいよいよ酷くなり、電気供給が困難になってきました。
もう5年以上の付き合いで、何とかしてやりたいのですが困ったなぁ。いよいよ世代交代の時期かなぁ。
 【今週の一冊】
「不死身探偵オルロック」G=ヒコロウ


10月雨天(文:蝕)
最近、バイト中やその帰りなどでよく買い食いをしてた。
そしたら2キロほど太ってしまった。困った。しょうがないので買い食いを止め、軽い運動などでダイエットしようと思う。
でも、あそこのタコ焼き旨かったなぁ……。


10月晴天(文:みつろ)
Winゲームで懐かしの「ハイドライド2」をプレイする、んでクリアする。
自分が幼い頃、随分楽しんでプレイしたのを憶えているが、スンゲー難しいのって。攻略本片手にプレイしたのを憶えてるけど、それでもムズい(地下帝国の敵が強すぎる)。
我ながら良くやったもんだと、後ろ向きな楽しみに浸った…。
今度は「ザナドゥ」か!?


10月○日(文:相楽)
前々から気になっていた『Java Script辞典』を買いました。
 知らなかったのですが、JavaとJava Scripって別物だったんですね。読んでみたけど何だか面倒臭そうですね、自分がやりたいと思っていたことも出来そうにないし。買ってちょっと後悔。


10月雨天(文:三品)
気が付けば10月、今年もあと2ヶ月ですね。
「WWW」、順調に開発が遅れてます。困ってます。打ち合わせに出たら、皆さんそれぞれ煮詰まっているようでした。
いよいよ、第2次座礁期に突入した感じです…。
 【今週の一冊】
「エイリアン9」富沢ひとし


10月◇日(文:みつろ)
ゲーム開発の研究のため、Win系の雑誌を漁る。
しっかし、さすが巨大なシェアを誇るWinはスゴいやね。同人ゲームの数も多さもさることながら、それらを支える開発ツールや素材の多いこと…、しかもそれらが無料で配付されてたりするから、こりゃもうゲームを作らずにはおられんっ!!てな状況。
 ま、でもワシらはMacでゲーム作ってるんだけどね、そこで一句…。

 ”ノゾキ見る 窓の中には 太平楽
          然れども
        林檎の甘露 忘れ難し…、”

                      そーいち





9月末日(文:みつろ)
テレビアニメ「サイボグ009」終了する。
まぁ、昔から好きだったせいかもしれないが、思いのほか面白かった気がする。かなり原作の話に忠実に作られていて良かった…。(てっきり、全部の話をやるのかと思ったけど流石に無理だったのぉ。真空戦争編とか、海底ピラミッド編とか…)
しかし昔は登場キャラの中では、004(手が銃の人)が好きだったのに、今は008(泳ぐ黒人)がダントツに好きだと断言できる(あの地味さがたまらない)。
これは一応、人間的に成長したといえるのだろうか?


9月曇天(文:蝕)
最近ただ無性にゲームがやりたい。特に時間のかかるRPGが…。が、それはゲーム製作の時間を失う。
 ワタシハ作ルノト遊ブノ、ドチラガ好キナノダロウ?


9月…日(文:相楽)
最近家にある”離れ”を工事しはじめた。同時期に隣の家も工事をはじめた。
そのため、朝は工事の音でものすごくうるさい。ある日うかつにも夜更かししてしまって、後悔しました。


9月祝日(文:三品)
打ち合わせの結果、今後も「.mac」にお世話になることに決定。 年中無休で貧乏なTeam UNknownとしては、年間約1万円は痛いのですが、引っ越しの手続きの煩雑さと何よりもアドレス変更を忌避して今後もアップル社のサーバを利用することとなりました。
ですから、9/30以後もこのURLで皆さんにお会いできます。今後とも宜しくです。
しかし「.mac」は、何故かたまに繋がらなくなるんですよねぇ…、アップルさん何とかして下さい。
 【今週の一冊】
「お父さんは急がない」倉多江美


9月某日(文:相楽)
つい最近ファミコンゲームの『アイスクライマー』と『マリオブラザーズ』をやる機会があったのだけど、もの凄く面白く感じてしまった。年かなぁ……。


9月曇天(文:蝕)
最近どうも眠たい。
ちゃんと夜、寝ているはずなのに夕方ごろに抵抗しようないぐらい眠たくなる。何か眠くならない方法はないだろうか、困った。


9月始め(文:みつろ)
ついにトラコロ大会本格始動!!
疲れた、今回も思ったより大変でした。っていうかようやく今アップして、一息ついているトコロ…。
バイト関係で週末疲れて、そのまま大会運営へなだれ込み、今はヘロヘロでぇす。お天道様はずいぶん高い所にあるけれど、今から寝ます。サイナラ〜、、、


9月◇日(文:三品)
サンダヴ(「WWW」)の打ち合わせに参加。何でもこの打ち合わせ如何で開発期間に大きく変化があるとのこと。
 そして協議の結果、開発期間が1〜2ヶ月伸びることに決定!!
ゲーム中のオートデモに関するシステムデザインに大きな選択を迫られ、結果クオリティ重視で開発期間延長が決定されました…、但しプログミングが上手くいかない場合は、完全に無駄骨に終わるそうです。
詳しい内容をお伝えできないのが残念ですが、どうやら某プログラマーは今回の件で、死を覚悟したようです。(合掌)

 【今週の一冊】
「あずまんが大王」あずまきよひこ


TOP | About | Works | Blog | BBS | Link